大変

2004年10月4日 育児日記
最近孝晟は抱っこ魔です。抱っこしろ!と泣きます。しかも横抱きはダメ…。たて抱きオンリーなんです。ブ〜ちゃんだからすごく大変!重いし、肩凝るし。夫も昨日はノックアウトされてました。
パンパースと合わせて、ムーニーも好きです。
おしりピュアがとてもよかったんで、引き続きムーニーも使ってみようと思います。こちらは2パック購入!
孝晟のオムツは早くもMに切り替え時期です。
今使っているSサイズ使い切ったら、Mに変えようと思って買いだめ分をMにしました。パンパースはやっぱりいいですね。吸収剤もブヨブヨしないでしっかり固まるし、2つ折りだから外出時もかさばらない!
先日、いとこが遊びに来てくれた時におみやげで2パック頂きました。何よりも一番うれしいおみやげです♪
これは夫の父(義父です)が買ってくれたおもちゃです。
個人的にはスヌーピーが大好きなんですが、最近はプーさんが増えつつあります。このメリー、ベッドにつけてるんですが結構いいです!クルクル回るメリーをじっと見つめるし、オルゴール調の音楽も3曲入ってて心地いい感じです。
孝晟に初めて買ってあげたおもちゃです。
まだ早いんだけど、首がすわってからはドーナツに入って上を眺めたりしてます。ジムはまだまだ使えないけど長く使える一品だと思います。
また来ました…台風が。先日の18号ほどではなかったけど、朝からちょくちょく停電になって怖かった〜!今のところ、停電もおさまってホッとしてます。夫は学校行っちゃったし、孝晟と二人きりだと不安です。
で…、今朝はずっとラジオつけてて生まれて初めて投稿しました。しかも読まれた!!ビックリです。台風の様子をメールしたんですが、送って30分ぐらいで読んでもらいました。うれしいですね、あれって!
かなり日記から遠ざかってました。一ヶ月ぐらい、頻繁にオッパイが詰まって病院通いしたり、孝晟の鼻涙管閉塞の手術を受けに行ったり、検診があったり…しててバタバタで日記書く余裕がありませんでした。
さらに私もあんまり体調がすぐれず、とうとう出産前の体重から18キロも痩せてしまいました。
孝晟も3ヶ月になり、ちょいとワガママな一面を覗かせつつ日々成長しています。大変ですが、やっぱりカワイイです。

それから管理していたHPに区切りをつけました。まずは自分と我が子のことを第一にしていくつもりです。
妊娠前に買ってたハーモネイチャーのベビースリング。
やっと孝晟が泣かずに入ってくれるようになりました!これ、かなりの優れものです>^_^
その?
私の体重がどんどん減りつづけてるんです。妊娠前よりも今は4キロ減…。増減は繰り返しているのですが、平均しても2〜3キロは減ってます。ここまで減るとちょっと体がきついです。ご飯食べてるのに母乳出しているせいか、減る一方です。

その?
台風が来てます。かなり大型のようです。離島でこんなに大きな台風が来るのは初めてでちょっと不安です。実家へ避難するかも…。
お昼過ぎに先生が来て下さるということで、今待ってるところです。また先日のように痛いのかな…。痛いのに桶谷は保険外だから代金が高いんだよな…。

ご無沙汰!

2004年8月17日 育児日記
お盆を挟んで実家へ帰ったり、バタバタしてて日記から遠ざかってました…。その間に2度も乳腺炎になってすごく辛かったです。初めて桶谷式のマッサージを受けたんですが、白斑があったせいかものすご〜く痛かったです。冷や汗が出ましたもん!

孝晟は2ヶ月を過ぎて表情豊かになりました。笑顔もしょっちゅう出るし、指しゃぶりがすごい!です。指しゃぶりは運動機能の発達を表すそうで成長してるんだ〜なんて思ってます。
ちょうど12日にドラッグストアの栄養相談があって、体重と身長を測ってもらいました。体重は5600グラムぐらい、身長はなんと59.8センチもありました。ビックリ!!身長がデカイせいか、『大きな赤ちゃんね〜。』と言われることが多いです。

いい感じ?

2004年8月8日 育児日記
完母になって程よくお腹いっぱいになってるせいか、孝晟の生活リズムが整ってきました。私も落ち着いてます。
昨日は家族三人でジャスコへおでかけ!ちょうどBaby服のバーゲンやってて、NIKEのロンパスをかっちゃいました。やっぱり自分が体育会系なので選ぶ服もジャージ系??になっちゃいます。運動するわけでもないのにね…。
でもでも、最悪!!!ジャスコの授乳室にせっかく買った服を忘れてきちゃいましたよ。速攻、ジャスコのサービスカウンターへTEL!ちゃんとありました。よかった、よかった。

比例する

2004年8月6日 育児日記
私の精神状態と孝晟のご機嫌はかなり比例しています。
今日で完母2日目なんですが、小児科医から「母乳で充分!」と言われてから不安が取り除かれたんでしょうね…、すこぶる孝晟がご機嫌なんです。全然寝なかった先週とは一変して、昨日・今日はお昼でも「ちょこちょこ寝」をしてくれます。寝てくれてる時間は家事が進むし、ネットする時間もあるんで私もイライラせずに済んでます。
ちゃんと出てるの??っていう不安はあるものの、お腹空いたら泣くし、飲んだらご機嫌でしばらく起きてるし、起きてて眠くなったらまたおっぱい飲んでウトウトするんで大丈夫なのかもしれません。母乳育児ってこんな不安をつねにもってるんだろうな〜。
昨日また孝晟のウンチが変な色になって、ちょっと下痢っぽかったから念のため病院へ行って見ました。そしたら、かなり恥をかいてしまいました…。
なんと孝晟は病気でも何でもなく、ただの飲みすぎ!いわゆる消化不良だったんです。私はオッパイ足りてないと思って混合で育ててたんですが、今の状態だと日に63グラムも体重が増えてて一般的な30〜35グラムの増加よりも2倍体重が増えてるそうなんです。ビックリ…。で、混合だったんですが母乳オンリーへ替えることになりました。小児科の先生もちょっと苦笑い(>_
実家と夫の実家へ行きました。そこでは結構調子よくて、夜もよく寝てくれるし昼もあまりグゼらずにいい子ちゃんなのです。
でも自宅へ帰ってくるとたちまち調子が悪い…。お昼もグズグズやってるし、夜は夜でかなり間隔が短い授乳。挙句の果てには、私のオッパイが出なくなってきました。ストレス?食事が疎かになってるのは確かです。体重が妊娠前より2キロ落ちちゃったし。悲しい…。この際、完ミルクになってもしょうがないです。
金曜日に孝晟の陰嚢水腫を診てもらうため、総合病院へ行きます。それで実家に月曜まで戻ることになってます。
陰嚢は大丈夫と言われてるんですが、自分の気持ちが治まらずに念のため診てもらうことにしました。場所が場所なために、自分が卵巣のう腫になってることもあり不安なんですよね…。

孝晟は今週に入って昼間は結構起きています。お昼あたりから「お昼寝」らしきものをするようになりました。でも長くは寝てくれません…。あ〜、起きちゃいました(-_-;)
孝晟の生活リズムが変わってきました。
これまでは3時間ごとに寝て→起きて→おっぱい→寝ての繰り返し
だったんですが、先週末ぐらいから
朝5〜6時に起床→おっぱい→ご機嫌で起きてる
→9時ごろから30〜1時間寝る→起きて→おっぱい
→ご機嫌で起きてる→お昼過ぎにしばらく寝る
こんな感じです。
起きてる時間がすご〜く長くなってきました。泣かないならいいけど
泣いたりグゼってしまうと家事ができない…。
でも、笑うようになりました!!
新生児微笑ではなく(^o^)、話し掛けると笑うんです!
大変さは増したけど、成長した印かな??
今日は一日ずっとグゼってます。今、やっと抱っこしてトントン
して寝ました。いつまで寝てくれるか未知です(>_

今日も暑い

2004年7月22日 育児日記
最近、朝から少しだけクーラーを消してるんですが
どうもその時間帯は寝苦しいんでしょうね…、全く寝てくれません。
朝6時から10時くらいまで消して、洗濯したり家事をするんですが
グゼって起きてます。
暑いとやっぱり眠れないのはBabyも一緒です。

今日は夫が飲み会なので、午前中沐浴剤入れて軽く汗を流して
あげました。夕方にもう一度、入浴させようと思ってます。

すこーし

2004年7月21日 育児日記
部屋も片付いてきました。ひとまず孝晟を育てやすい環境
づくりをと…。しばらくは模様替えを繰り返して一番よい
配置を考えないと!

あしたは保健師さんが自宅へ来られるそうです。今朝、電話
がありました。

1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索