いい感じ?

2004年8月8日 育児日記
完母になって程よくお腹いっぱいになってるせいか、孝晟の生活リズムが整ってきました。私も落ち着いてます。
昨日は家族三人でジャスコへおでかけ!ちょうどBaby服のバーゲンやってて、NIKEのロンパスをかっちゃいました。やっぱり自分が体育会系なので選ぶ服もジャージ系??になっちゃいます。運動するわけでもないのにね…。
でもでも、最悪!!!ジャスコの授乳室にせっかく買った服を忘れてきちゃいましたよ。速攻、ジャスコのサービスカウンターへTEL!ちゃんとありました。よかった、よかった。

比例する

2004年8月6日 育児日記
私の精神状態と孝晟のご機嫌はかなり比例しています。
今日で完母2日目なんですが、小児科医から「母乳で充分!」と言われてから不安が取り除かれたんでしょうね…、すこぶる孝晟がご機嫌なんです。全然寝なかった先週とは一変して、昨日・今日はお昼でも「ちょこちょこ寝」をしてくれます。寝てくれてる時間は家事が進むし、ネットする時間もあるんで私もイライラせずに済んでます。
ちゃんと出てるの??っていう不安はあるものの、お腹空いたら泣くし、飲んだらご機嫌でしばらく起きてるし、起きてて眠くなったらまたおっぱい飲んでウトウトするんで大丈夫なのかもしれません。母乳育児ってこんな不安をつねにもってるんだろうな〜。
昨日また孝晟のウンチが変な色になって、ちょっと下痢っぽかったから念のため病院へ行って見ました。そしたら、かなり恥をかいてしまいました…。
なんと孝晟は病気でも何でもなく、ただの飲みすぎ!いわゆる消化不良だったんです。私はオッパイ足りてないと思って混合で育ててたんですが、今の状態だと日に63グラムも体重が増えてて一般的な30〜35グラムの増加よりも2倍体重が増えてるそうなんです。ビックリ…。で、混合だったんですが母乳オンリーへ替えることになりました。小児科の先生もちょっと苦笑い(>_
実家と夫の実家へ行きました。そこでは結構調子よくて、夜もよく寝てくれるし昼もあまりグゼらずにいい子ちゃんなのです。
でも自宅へ帰ってくるとたちまち調子が悪い…。お昼もグズグズやってるし、夜は夜でかなり間隔が短い授乳。挙句の果てには、私のオッパイが出なくなってきました。ストレス?食事が疎かになってるのは確かです。体重が妊娠前より2キロ落ちちゃったし。悲しい…。この際、完ミルクになってもしょうがないです。
金曜日に孝晟の陰嚢水腫を診てもらうため、総合病院へ行きます。それで実家に月曜まで戻ることになってます。
陰嚢は大丈夫と言われてるんですが、自分の気持ちが治まらずに念のため診てもらうことにしました。場所が場所なために、自分が卵巣のう腫になってることもあり不安なんですよね…。

孝晟は今週に入って昼間は結構起きています。お昼あたりから「お昼寝」らしきものをするようになりました。でも長くは寝てくれません…。あ〜、起きちゃいました(-_-;)
孝晟の生活リズムが変わってきました。
これまでは3時間ごとに寝て→起きて→おっぱい→寝ての繰り返し
だったんですが、先週末ぐらいから
朝5〜6時に起床→おっぱい→ご機嫌で起きてる
→9時ごろから30〜1時間寝る→起きて→おっぱい
→ご機嫌で起きてる→お昼過ぎにしばらく寝る
こんな感じです。
起きてる時間がすご〜く長くなってきました。泣かないならいいけど
泣いたりグゼってしまうと家事ができない…。
でも、笑うようになりました!!
新生児微笑ではなく(^o^)、話し掛けると笑うんです!
大変さは増したけど、成長した印かな??
今日は一日ずっとグゼってます。今、やっと抱っこしてトントン
して寝ました。いつまで寝てくれるか未知です(>_

今日も暑い

2004年7月22日 育児日記
最近、朝から少しだけクーラーを消してるんですが
どうもその時間帯は寝苦しいんでしょうね…、全く寝てくれません。
朝6時から10時くらいまで消して、洗濯したり家事をするんですが
グゼって起きてます。
暑いとやっぱり眠れないのはBabyも一緒です。

今日は夫が飲み会なので、午前中沐浴剤入れて軽く汗を流して
あげました。夕方にもう一度、入浴させようと思ってます。

すこーし

2004年7月21日 育児日記
部屋も片付いてきました。ひとまず孝晟を育てやすい環境
づくりをと…。しばらくは模様替えを繰り返して一番よい
配置を考えないと!

あしたは保健師さんが自宅へ来られるそうです。今朝、電話
がありました。
秘密のみです。

自宅1日目

2004年7月20日 育児日記
昨日、実家から戻りました。
昨晩は新しい家に孝晟はやや、興奮気味。
夜の授乳が3回もあってかなり疲れました…。早くこちらの生活に
慣れないと自分がダウンしてしまいそうです。

この週末

2004年7月15日 育児日記
いよいよ自宅へ戻ります。先日の一ヶ月検診後にひとまず必要な
ものを買いだめして、クロネコさんで送っちゃう予定。
オムツはひとまずまだ新生児用パンパースだけど、そろそろSサイズ
になるのかな〜と思って2パックだけにしました。足りなくなったら
イオンのネットショッピングで買おうと思っています。

孝晟は3086グラムから4212グラムになってました。
混合で育ててるんですが、オッパイの後ミルクをどれだけ足したら
いいかでかなり悩んでるところです。オッパイもコンスタントに出る
訳ではないようで…。飲ませすぎもやばいし。

自宅へ戻ったら大変だろうな〜。
今日で早くも一ヶ月になりました。
色々悩んで、泣いたりちょっと鬱になったりしながらここまで
来ました。一ヶ月経ってみてやっと余裕が出てきました。

明日が一ヶ月検診。孝晟は胆汁酸の値がやや高めらしく、退院後
は毎週病院へ行っています。先週は3700グラムだったんで明日は
4000グラム超えてるかな〜??

母乳は出がよくなる漢方薬のお茶を処方してもらって、水分補給
代わりに飲んでます。苦い…。でもおっぱいのためだ!最低でも
3ヶ月は母乳出したい…。

週末には自宅へ戻ります。やっとADSLに戻れる!
ダイヤルアップだとちょっと日記書くにもいちいちつながないと
いけなくて無精になってました。

7月だ!

2004年7月1日 育児日記
あっという間に7月でした。
昨日は孝晟をつれて病院へ行きました。孝晟の陰嚢が腫れてたんです。
ビックリしたけど、病名は陰嚢水腫と言うそうでほって置いて大丈夫とのこと…。自分が女だけに、オトコノコの大切な部分にはやや無知識で怖かったです。
それから、孝晟のウンチの色がちょっと気になったんでついでに検査をしてもらいました。来週の水曜日にも病院へ行くことになっています。言葉を話せない小さな子どものうちは本当に気をつけて見てあげないといけないですね!

癇癪もち

2004年6月23日
コウセイはよくかんしゃくを起こします。
私の乳首が短いんで、うまくくわえることができなくて
ヒステリーのように泣きます。もうそれはそれはすごい…。
コウセイがかんしゃくを起こすと私も機嫌が悪くなって
二人してカリカリしちゃうんですよね。
母乳育児もなかなか大変。
乳首切れちゃうし…。

あしたは退院して1週間の検診です。
コウセイの体重が増えてるかかなりの心配ですよ。
早く病院行って、体重測って、ミルク足さなきゃいけないなら
足してしまいたい。
6月12日(土)、午前0時39分に男の子を出産しました!
6月10日(木)の朝からおしるしがあり、念のため病院へ電話すると
一応診察しますということになり、診察してもらったらそのまま入院になってしまいました。それから2日半、LDR室にずーっといて結局、人工破膜して、陣痛促進剤を使って27時間19分に及ぶ出産を終えました。途中、意識が遠のき自分を見失いそうになりましたが夫の支えで何とか出産できました。

まだまだ育児のペースがつかめなくて、日記を書くこともままならないんで気長に待っててくださいね!
ひとまず今日は報告まで…。

ちなみにBabyの名前は、『孝晟(コウセイ)』です。
よろしくね〜☆
携帯電話レビューっての、書いてみます。
このJ−SH53は去年の今頃発売になったものなんだけど、
すごく欲しくて買ったんです。当時、私はまだ妊娠してなくて
ジョギングするときやジムに行ってからマシン使うときに音楽
聞きながらやれたらな〜って思ってたところだったんですよ。
それで、ケータイも古くなってたしって考えてたところにコレ
が発売されて。
SDカードにPS2から光ケーブル使って音楽を落とすことが
できるんで、かなり重宝してます。ウォークマン持って行く必要
ないし、散歩するときもケータイ一つで電話できて、音楽聞けて
って最高です。発売から1年経ってるけど今でも大事に使って
います。
もうこんな週数なんだな〜。早い!
今日の検診でも、尿検査は異常なし。でもひとつ気がかりが…。先週のおりもの検査でB群溶連菌陽性反応が出てました。私が保菌者でも何の病気にもならないそうなんですが、経膣分娩時に胎児へ感染する可能性があるらしくて陣痛発来後は速やかに入院して、この菌を抑える点滴をしなければならないそうです。菌自体は弱いらしいので、点滴をすれば問題ないそうですがやっぱり不安ですよね…。
実家で使うBabyのお布団や布オムツなど、すべてのものを買い終わりました。もう完璧!お天気を見ながら、布オムツの水通しやお部屋のセッティングをしなくちゃです。
水入らず、久々に夫と会えました!
ご飯食べに行ったり、Babyグッズを買いにいったり。やっぱり、実の両親よりも夫のほうが気が休まります。不思議…。

1 2 3 4 5 6 7 8 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索