夫の転勤、なくなりました…。
出産や私の病気のことを最大限加味して下さるということだったんですが、希望は叶いませんでした。あと一年、不便な生活が続くと思うとかなり憂鬱です。ましてや、6月末には出産して育児が始まるのに病院もお店もないこの地での生活となると気が滅入ってしまいます。
夫は一緒に頑張ろうと言ってくれてるんですが、先々の不安が募るばかり…。すっごくブルーです。
公立高校の発表、今日です。昨日卒業して行った生徒たちの合否も今日わかります。さっき夫に電話したらつながらなくて、どうもケータイに連絡が入っているようでした。みんな合格がベスト!最悪でもみんなの進路が無事に決まりますように…。
今日は夫の勤める学校で卒業式があります。今年は卒業生を担任してるので、今まで以上に思い入れがある卒業式だと思います。週末も学校へ行って準備や教室設営に頑張っていたようでした。
今朝は普段よりちょっと早めに家を出て行きました。そんな夫に「3年間担任お疲れ様でした」と一声かけるのが精一杯でした。すばらしい生徒と保護者に恵まれて、本当に幸せだったと感極まっている様子です。どんな顔をして帰ってくるかが楽しみ!
異動の内示が早まったみたいです。最初は25ぐらいだろうと言ってた夫が、23日だって〜といって帰ってきました。早くなった分、転勤になっても余裕があるからうれしいです。
でもやっぱり毎日がスッキリしなくて、モヤモヤしています。引越し準備は着々と進んでいますが、引越しにならなかったらと考えるとブルーになっちゃいます。
一週間ほど実家に戻ってました。切迫になってからはほとんど自宅から出れない毎日だったんで、すごく充実した1週間でした。
幼なじみとランチに行ったり、買い物に行ったり。でもやっぱり自宅が一番居心地がいい(^^ゞってことがわかりました。
昨日は病院に行って、細菌培養の結果も異常なし。膣炎も治ったらしくてうれしかったです。来週は7ヶ月半の検診だし、毎週病院へ行ってるような気がします…。
昨日行ってきました。そしたらビックリ〜!
体重が前日比−1キロ、前月比+1キロだったんです。妊娠前から6.4キロ増えちゃった〜って凹んでたんですが、結局前回検診からは+1キロ増で妊娠前からは+5.4キロでした。先生からも誉められてうれしかったです(^o^)血圧・尿なども特に問題ないそうですが、赤ちゃんが横向きで顔が下向きというヘンな体位でした。おかげで超音波にも顔が写らず、頂いた超音波写真にも何が何だかわからない影だけでした。これから一ヶ月は右を下にして眠りなさいとご指導受けてきましたよ〜。
しばらく暖かい日が続いていたのに、今日は朝からずっと寒いです。お部屋のストーブもお休みすることなく夜までつけてることになるでしょう。もう灯油はいらないかな〜なんて思ってたけど、やっぱり3月でも必要ですよね。2月までは2缶づつ購入してましたが、3月はなくなったら買う!ってことにします。残った灯油を来季まで取っておくのも嫌だし。
来週の中ごろからはまた暖かくなるみたい。予想気温が20度って日もあったし、楽しみ〜!
最近の日課はもっぱら引越しの荷造り。内示を受けたらすぐにでもまとめられるように、部屋の片付けもしながら少しづつやっています。この職員住宅も丸2年(夫は3年)お世話になりました。一軒家で住み心地はいいんですが、やっぱり不便。離島での暮らしもいい経験だったけど出産後もここで生活していくとなるとつらいかな…。ひとまずは無事に異動希望が叶いますように〜。
で、今日は何をしようかな〜?ちょっと寒いし、障子の張り替えか衣類の整理をしましょ!
ここ数日、ウテメリン飲まなくても「張り」がでなくなりました。
ちょっと安心してます。普通の「張り」というか、病的な「張り」ではないのはありますが…。明らかに違う「張り」です。木曜日は7ヶ月検診だし、ウテメリン終了だとうれしいな〜。抗生剤は一応、飲みつづけています。
いよいよ3月。すごく忙しくなるんだろうな…。今日は引越しの見積もり予約もしたし。部屋の片付けもボチボチやってます。結婚したときに花嫁道具は化粧台だけにしてもらったから、タンスもなければクロゼットもない。でも今となってみればなくてよかったって感じです。
いよいよあと1週間で、7ヶ月目になります。体重は現時点で妊娠前より6.6キロ増…。切迫流産→切迫早産で自宅安静してるからほとんど運動(というよりも、日常生活でも動けない状態だし)できてないからしょうがないかと割り切っている。お腹の赤ちゃんは順調に育ってるみたいだし、あまり神経質になり過ぎないようにしなければ。ただでさえ、妊娠初期には身体に大きなストレスかかってるし今でも薬飲んだりしながら早産にならないようにと常に気を使う状態。義母にもストレスが一番ダメだからね!とやさしい言葉をかけてもらってます。
来週木曜日は7ヶ月検診。といっても、毎週病院に行ってるので検診に行くというよりも普通の通院っぽいです。
いよいよ定期異動内示の日まで一ヶ月を切りました。ドキドキ…。今度はどこに行くんだろう〜。最近は引越しの心配ばっかりしてる。
あいかわらず、切迫早産だそうです。ウテメリンのお薬とは別に、フロモックスという抗生剤も追加されました…。
それにしてもウテメリンの副作用が激しくて、服用したあと2時間はほとんど何も出来ません。動悸と手の震えで…。この副作用はしょうがないそうで、我慢するしかないようです。赤ちゃんのためとはいえ、結構つらい副作用です。
引っ越したいです。夫の定期人事異動がそろそろあるようなので、いろいろ準備もしてるんですが。なかなか進まないです。引越し業者を利用しての転居は生まれて初めてだし、見積もりとかもお願いしないといけないでしょ?!何だか大変です。
でも早く引っ越したいです。この町が嫌いなわけではなくむしろ、大好きなんですがどうしても利便性が悪く、妊娠中の私にとってはつらいところです。病院へもすぐは行けないし、買い物も週1回島を出てからしかできないし。
先週末調子がよかったので、そろそろ普通の生活も大丈夫かな?なんて思ってたけど、今日は具合悪かったです。右のお腹が痛くてほとんど横になってました。それにプラスして、切迫早産のお薬の副作用がひどくて動悸がしました。この動悸はある程度しょうがないそうなので、我慢しなければならないようです。つらい…。
明星通教で頑張って単位を取り、やっと県教委から小2種免許が届きました。2001年10月から始めて2003年末まで、長いようで短かった通教での勉強にも終止符です。子育てが落ち着いたら、いつか必ず教職に戻りたい!それが私の夢です。
やっぱり病名が変わりました。妊娠週数の定義上、21週目と22週目の境で切迫○○になっちゃったのでしょうがないですね。昨日から切迫早産のお薬に変更して、再び自宅安静中です。
それよりも、もう1つ不安なことがあるんです。昨日の診察が終わって会計するためにカルテを手渡され受付に行こうとしたんですが、カルテの表紙に「子宮内胎児発育遅延の疑い」と書かれていました。診察のあとのお話では、赤ちゃんは元気で体重も順調に増えていると言われたのでこの疑いという一行はすごく不安になりました。来週も診察に行かなければならないので、そのときに聞いて見ようと思いますがかなり不安で一杯になってしまいました…。
の可能性があるらしく、自宅安静命令が発令されちゃいました。
やっぱり体調の悪さは本当だったようです…。
定義上、現在21週の私は「切迫流産」で来週22週目に入ると
「切迫早産」になるそうです。医学ってすごいわ〜。そんなこと
に感心している場合じゃないけど(-_-;)
夫からも必要以上に動くな!命令がでちゃいました。ごめんよ…、
夫サマ。。。以後気をつけます。
ひとまず今は切迫流産のお薬を服用。来週もう一度病院へ行って
様子が変わらないようなら切迫早産のお薬へ変更するそうです。
昨日は体動かしてスッキリしたのに、今日は腰が痛いです。
どうも昨日頑張りすぎたらしく右の背側筋に激痛が…。おかげで
今日はほとんど動けず。意味ないじゃん!!やっぱり妊婦は、
あまり無理しちゃいけませんね。

最近お腹が張ることがしばしばあります。この「張り」という
現象ってどれくらいが普通で、どれくらいが異常なんだろう…。
初産って何にもわからないから調子が悪いっていうのも「程」
がわかりません。
だと自分に言い聞かせ、今日は張り切ってプールへ行って
きました。実に3ヶ月ぶり!3ヶ月前は大会に出るために
練習してたけど、今日は健康増進が目的。正味60分ほど
の時間で、半分はプールを往復歩いてました。残りの半分
はゆっくりペースでクロールと背泳ぎ!妊婦でも泳げるか
な〜なんて思ったけど、案外普通に泳げました。周りのお
ばちゃんたちはきっと私が妊婦だということに気づいてな
いはず…。
な〜んかスッキリしない感じです。妊娠初期の具合悪い感じ?!
が再発したような…。気分的なものでしょうが。
頭痛がするのがつらいかな〜。夫も心配しているようで、今日は
朝から二度寝しておけ〜って言ってくれました。感謝ですm(__)m
昨日の夜、ちょいとお腹が痛くて今朝病院へ行ってきました。
痛みは膣が炎症を起こしてて、それが原因で子宮が収縮してる
からだそうです。でもひどくはなくて、様子を見るようにと言われ
ました。
検診結果はバッチリ!!血液検査も尿検査も血圧も大丈夫でした。
前回は血圧が上120だったんでヤバイかな〜って思ってたけど、
今回は上110下50でした。ホッとしてます。
赤ちゃんの推定体重が382グラム。ちょいと大きめらしいんです
が問題ないそうです。先生が「性別はもう、わかるんですよ〜」
っておっしゃったけど夫の意向で聞かないことにしてるので、
聞きたかったけど我慢しました。でも聞きたい…。

1 2 3 4 5 6 7 8 9

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索