起床は7:00。起きてすぐに検温と血圧測定、それから赤ちゃんの心音確認。今朝から絶食開始…。緊張のせいもあって、思っていたよりもお腹がすかなかった。8:00に処置室へ呼ばれて剃毛。お腹の手術なのにビックリするくらいきれいに剃ってしまわれて何だか悲しい気持ち。その後、当分は入れないだろう入浴をした。かなり念入りに髪の毛を洗う。入浴後すぐに点滴開始。今日一日で6本の点滴が入るそうだ。点滴中も結構自由に動けて、トイレへも行くことが出来た。12:00ぐらいに実母と夫が来る。それまでは忙しくしてたけど、夫の顔を見たら何だか不安になりいよいよ手術なんだ〜って思った。
手術室へは13:40に出発。病室からストレッチャーに乗って行った。歩けるのに〜と思いながらエレベーターに乗った。手術室へ入る前、夫と実母、義父母に「行ってきます!」と一言伝えた。入室後はストレッチャーに乗ったまま手術服に着替えた。そして手術台へ。同じ手術室内で、別の手術も行われていた。テレビで見ている手術室の雰囲気。でも麻酔科の先生や看護師さんはすごくやさしくて緊張もほぐれた。
まずは痛み止めの注射を左腕にした。そして右腕には血圧計をつけて左腕には点滴用の置き針が入る。いよいよ麻酔。背中にかなり強い痛みを感じた後、足のつま先の方から正座の痺れみたいな感じで麻酔が効いてくるのがわかった。麻酔は下半身麻酔。お腹に赤ちゃんがいるので出来るだけ負担がかからないようにと言うことだった。麻酔科の先生が何度か体中をつねって聞き方を確かめて下さった。少しだけ眠気を感じたけど、意識はしっかりしていた。執刀医の先生が見えたのでいよいよ始まるんだ〜と思いながら、手術室をボ〜ッと眺めていた。麻酔が効いてるから痛みは全くなし。しばらくして、執刀医の先生から終わったよ〜と言われる。その後、摘出した腫瘍も見せてもらった。2Lサイズの玉子のようだった。
手術が終わって少し経つと、すごく寒気を感じてブルブル震えだした。2時間ぐらい震えつづけてたと思う。電気毛布をかけてもらって病室へ戻る。手術室を出たらすぐに夫の顔が見えた。見えた瞬間、安心したのか涙が出そうになった。でもガマンして、「頑張ったよ〜」と声をかける。病室に戻ってからは面会時間終了ギリギリまで夫が付き添ってくれた。夜は麻酔が切れ始めてこの日も全く眠れなかった。
手術室へは13:40に出発。病室からストレッチャーに乗って行った。歩けるのに〜と思いながらエレベーターに乗った。手術室へ入る前、夫と実母、義父母に「行ってきます!」と一言伝えた。入室後はストレッチャーに乗ったまま手術服に着替えた。そして手術台へ。同じ手術室内で、別の手術も行われていた。テレビで見ている手術室の雰囲気。でも麻酔科の先生や看護師さんはすごくやさしくて緊張もほぐれた。
まずは痛み止めの注射を左腕にした。そして右腕には血圧計をつけて左腕には点滴用の置き針が入る。いよいよ麻酔。背中にかなり強い痛みを感じた後、足のつま先の方から正座の痺れみたいな感じで麻酔が効いてくるのがわかった。麻酔は下半身麻酔。お腹に赤ちゃんがいるので出来るだけ負担がかからないようにと言うことだった。麻酔科の先生が何度か体中をつねって聞き方を確かめて下さった。少しだけ眠気を感じたけど、意識はしっかりしていた。執刀医の先生が見えたのでいよいよ始まるんだ〜と思いながら、手術室をボ〜ッと眺めていた。麻酔が効いてるから痛みは全くなし。しばらくして、執刀医の先生から終わったよ〜と言われる。その後、摘出した腫瘍も見せてもらった。2Lサイズの玉子のようだった。
手術が終わって少し経つと、すごく寒気を感じてブルブル震えだした。2時間ぐらい震えつづけてたと思う。電気毛布をかけてもらって病室へ戻る。手術室を出たらすぐに夫の顔が見えた。見えた瞬間、安心したのか涙が出そうになった。でもガマンして、「頑張ったよ〜」と声をかける。病室に戻ってからは面会時間終了ギリギリまで夫が付き添ってくれた。夜は麻酔が切れ始めてこの日も全く眠れなかった。
実家を10:15に出発。10:45には病院に着いて総合受付で入院手続きをする。
その後、産婦人科病棟へ行きナースセンターで簡単な説明を受け、いよいよ病室へ。運良く2人部屋しか空いてなかったらしく、2人部屋の窓際へ入院することになった。同室の方は29週の早産でNICUに赤ちゃんは入院しているそうだ。年齢も近くて結構お話できそうだったので安心。昼食を取ってシャワーを浴び、夕方には夫も病院に来てくれた。17:00過ぎに担当の先生が手術の説明をしに来てくださった。今日は特に検査もなくて退屈だったけど、緊張していたせいか一睡も出来なかった。
その後、産婦人科病棟へ行きナースセンターで簡単な説明を受け、いよいよ病室へ。運良く2人部屋しか空いてなかったらしく、2人部屋の窓際へ入院することになった。同室の方は29週の早産でNICUに赤ちゃんは入院しているそうだ。年齢も近くて結構お話できそうだったので安心。昼食を取ってシャワーを浴び、夕方には夫も病院に来てくれた。17:00過ぎに担当の先生が手術の説明をしに来てくださった。今日は特に検査もなくて退屈だったけど、緊張していたせいか一睡も出来なかった。
コメントをみる |

パソコン実家に置いて自宅に戻ってました。
実家より自宅の方が体調がいいから。
いよいよ明後日、入院。そして手術だ!
私の左卵巣はサヨナラになっちゃうのかしら…。
今までずっと苦楽を共にしてきたかわいい卵巣。
サヨナラなってやっぱり悲しい。
これで子宮もサヨナラだったらって思うだけでも
眠れないぐらい辛い。
今までは結構割り切ってたけど、あさってとなると
不安いっぱいだ…。
無事に、元気にまたこの日記に帰ってきたい…。
大切なおなかの命も一緒に。
神様、どうか私にお力を下さい。
実家より自宅の方が体調がいいから。
いよいよ明後日、入院。そして手術だ!
私の左卵巣はサヨナラになっちゃうのかしら…。
今までずっと苦楽を共にしてきたかわいい卵巣。
サヨナラなってやっぱり悲しい。
これで子宮もサヨナラだったらって思うだけでも
眠れないぐらい辛い。
今までは結構割り切ってたけど、あさってとなると
不安いっぱいだ…。
無事に、元気にまたこの日記に帰ってきたい…。
大切なおなかの命も一緒に。
神様、どうか私にお力を下さい。
昨日、吉井怜さんの体験記見て涙が出ちゃった。
最近病気と闘うドキュメンタリーものを見ると、
自分と重ねちゃってすぐに涙が出ちゃうよ。
気持ちがわかるところ、たくさんあるんだよな〜。
でもすごく頑張ったんだね、吉井さん。
私もパワーもらっちゃいました。
今朝はすごい雨。でもあんまり寒くなくって
よかった〜。お昼は母とラーメン食べに行こうか
ってことになってるの!かなり久々!!こってり
とんこつラーメン食べてやる(^○^)黒亭にしよう
かな〜?
最近病気と闘うドキュメンタリーものを見ると、
自分と重ねちゃってすぐに涙が出ちゃうよ。
気持ちがわかるところ、たくさんあるんだよな〜。
でもすごく頑張ったんだね、吉井さん。
私もパワーもらっちゃいました。
今朝はすごい雨。でもあんまり寒くなくって
よかった〜。お昼は母とラーメン食べに行こうか
ってことになってるの!かなり久々!!こってり
とんこつラーメン食べてやる(^○^)黒亭にしよう
かな〜?
12月らしい寒さになってきたな〜。
この一ヶ月はあっという間に終わって欲しい。
夫は三者面談とか、進路で忙しくなるだろうし
私は入院するし。
こんなに寂しさ感じる12月は初めてかも。
少しづつ入院に必要なもの、揃え始めました。
昨日は一人でゆめタウンにお買い物!
大好きなスヌーピーのお箸セットと母子手帳とか
を入れるジッパーつきの袋。
出来る限りスヌーピーで揃えたいな〜。
家にあるもののほとんどスヌーピーだし!
お茶碗もお湯飲みもティーカップも、土鍋も!
何でもかんでもスヌーピー(^o^)
私のスヌーピー好きが夫にも影響して、最近は
UFOキャッチャーでスヌのぬいぐるみがあると
必ずチャレンジしてくれます>^_^
この一ヶ月はあっという間に終わって欲しい。
夫は三者面談とか、進路で忙しくなるだろうし
私は入院するし。
こんなに寂しさ感じる12月は初めてかも。
少しづつ入院に必要なもの、揃え始めました。
昨日は一人でゆめタウンにお買い物!
大好きなスヌーピーのお箸セットと母子手帳とか
を入れるジッパーつきの袋。
出来る限りスヌーピーで揃えたいな〜。
家にあるもののほとんどスヌーピーだし!
お茶碗もお湯飲みもティーカップも、土鍋も!
何でもかんでもスヌーピー(^o^)
私のスヌーピー好きが夫にも影響して、最近は
UFOキャッチャーでスヌのぬいぐるみがあると
必ずチャレンジしてくれます>^_^
昨日、術前検査に行きました。
胸部X線、心電図、血液検査(試験官みたいなのに6本ほど…)、耳たぶ切って止血検査。
約一時間ほどで終了でした。
その後、腹部超音波で赤ちゃん確認。
すごく元気です。映像見てたら、ジャンプしてました。先生が、飛び跳ねてますよ!って。ちょっと恥ずかしい…。
あとは16日の入院日まで、診察もなし!
あと12日ほどで、私の卵巣もきれいになってる
かな〜。怖いけど、早く終わらせたい。
胸部X線、心電図、血液検査(試験官みたいなのに6本ほど…)、耳たぶ切って止血検査。
約一時間ほどで終了でした。
その後、腹部超音波で赤ちゃん確認。
すごく元気です。映像見てたら、ジャンプしてました。先生が、飛び跳ねてますよ!って。ちょっと恥ずかしい…。
あとは16日の入院日まで、診察もなし!
あと12日ほどで、私の卵巣もきれいになってる
かな〜。怖いけど、早く終わらせたい。
昨日、やっと夫の研究発表が終わってホッとしてます。半年以上前から準備したり、指導案かいたりと忙しい毎日を過ごしてたんで肩の荷が下りたらしく、昨晩は「白い巨塔」を見ずに眠ってました。その代わり、今朝の目覚めはすごく早かった〜。早速起きて、録画しておいた白い巨塔を見てました(^_^)
旦那と過ごした一週間も終わりが近づいて、ちょいと寂しいです。また来週からは実家へ戻るからな〜。術前検査もあるし、そろそろ入院準備も始めないと。あ〜あ、12月早く終わらないかな…。
旦那と過ごした一週間も終わりが近づいて、ちょいと寂しいです。また来週からは実家へ戻るからな〜。術前検査もあるし、そろそろ入院準備も始めないと。あ〜あ、12月早く終わらないかな…。
今日の検診で、出産予定日が決まりました!
来年の6月23日です。
基礎体温計から算出された日付とずれがあったけど
大体同じくらいの時期。無事に手術が終われば、
あとは出産に向けて頑張るしかないのです。
母子手帳も交付してもらえることになりました。
病気はあるけど、やっぱりうれしい(^_^)です。
初めて腹部超音波をしました。
小さな赤ちゃんだけど、ちゃんと人間の形してて
元気に動いてました。思わず、すげ〜って言っちゃいましたよ。
明日から来週の水曜日の母子手帳交付日まで自宅
に帰ります。久々に夫と過ごす時間が持てるので
うれしいです。
来年の6月23日です。
基礎体温計から算出された日付とずれがあったけど
大体同じくらいの時期。無事に手術が終われば、
あとは出産に向けて頑張るしかないのです。
母子手帳も交付してもらえることになりました。
病気はあるけど、やっぱりうれしい(^_^)です。
初めて腹部超音波をしました。
小さな赤ちゃんだけど、ちゃんと人間の形してて
元気に動いてました。思わず、すげ〜って言っちゃいましたよ。
明日から来週の水曜日の母子手帳交付日まで自宅
に帰ります。久々に夫と過ごす時間が持てるので
うれしいです。
週末しか夫に会えない分、ストレスがたまって
くよくよ悩むようになってきた。
実家でもゆっくりさせてもらってて、すごく助かってるけどやっぱり夫が傍にいてくれるだけで、精神的な支えになってくれてたんだって思う。毎日電話するけど、電話だけじゃ表情見えないし寂しい。
天気悪いけど、気晴らしにお出かけしようかな。
お出かけって言っても近所を散歩するくらいしか
できないけどね。
地元のデパートであってる、大道産子市に行きたい!北海道の食料品、見に行きたいな〜。
くよくよ悩むようになってきた。
実家でもゆっくりさせてもらってて、すごく助かってるけどやっぱり夫が傍にいてくれるだけで、精神的な支えになってくれてたんだって思う。毎日電話するけど、電話だけじゃ表情見えないし寂しい。
天気悪いけど、気晴らしにお出かけしようかな。
お出かけって言っても近所を散歩するくらいしか
できないけどね。
地元のデパートであってる、大道産子市に行きたい!北海道の食料品、見に行きたいな〜。
昨日の日テレ系テレビ番組(21時から)みて、
一人号泣してしまいました。あまりにも現実的で…。不妊治療をしながら学校の先生をする女性の考え方、私の気持ちに似てた。
私自身も結婚と教職、妊娠ですごく葛藤してた時期
があったもんな…。今は別の意味で不安なんだけど。
タイムリーな話題で、涙がポロポロでちゃいました。は〜っ、無事に手術が終わって赤ちゃんも元気だったらいいのにな。
明日から9週目に入ります。金曜日が検診日。
出産予定日を決めます。ちゃんと出産できるかわからないのに、予定日決めなくちゃいけないってすごく残酷だって思う。悲しい。
一人号泣してしまいました。あまりにも現実的で…。不妊治療をしながら学校の先生をする女性の考え方、私の気持ちに似てた。
私自身も結婚と教職、妊娠ですごく葛藤してた時期
があったもんな…。今は別の意味で不安なんだけど。
タイムリーな話題で、涙がポロポロでちゃいました。は〜っ、無事に手術が終わって赤ちゃんも元気だったらいいのにな。
明日から9週目に入ります。金曜日が検診日。
出産予定日を決めます。ちゃんと出産できるかわからないのに、予定日決めなくちゃいけないってすごく残酷だって思う。悲しい。
コメントをみる |

今日、病院で入院する日を決めてきました。
12月で忙しい時期だから、夫も仕事を休みづらい
だろうし。大変申し訳ないです。
入院が16日、手術が17日になりました。
ちょうど一ヵ月後くらいですね。
無事に終わればいいな。
お腹の赤ちゃん、そのままでいてくれたらいいな。
お昼に仕事してたときに知り合った後輩とランチして来ました。久々に笑ったりして楽しかった!
モスでモスチーズバーガー食べちゃいました。
12月で忙しい時期だから、夫も仕事を休みづらい
だろうし。大変申し訳ないです。
入院が16日、手術が17日になりました。
ちょうど一ヵ月後くらいですね。
無事に終わればいいな。
お腹の赤ちゃん、そのままでいてくれたらいいな。
お昼に仕事してたときに知り合った後輩とランチして来ました。久々に笑ったりして楽しかった!
モスでモスチーズバーガー食べちゃいました。
血液検査の結果、3つのうちの1つがあまりよくなかったらしい。かなりショック。
医者から、最悪は赤ちゃんを諦めなくちゃいけないとまで言われちゃいました。昨日は一日、ずっと泣いてましたよ…。せっかく授かった大切な命なのに。何で…。
妊娠初期に結果の値が上がることもあるらしいので、経過観察しながら様子を見ることになりました。赤ちゃんは順調に育ってるのに。すごく悲しい…。
医者から、最悪は赤ちゃんを諦めなくちゃいけないとまで言われちゃいました。昨日は一日、ずっと泣いてましたよ…。せっかく授かった大切な命なのに。何で…。
妊娠初期に結果の値が上がることもあるらしいので、経過観察しながら様子を見ることになりました。赤ちゃんは順調に育ってるのに。すごく悲しい…。
コメントをみる |

今日は久々にすっきりしたいいお天気〜。
でも昨晩はすごく寝苦しかったよ…。
11月なのに薄手の長袖Tシャツとハーパン姿。
それでもうっすら汗が。
まだまだ高温相が続いてるし。
実家に戻ってからは、つわりの症状が緩和されてる。やっぱり家事をしなくていいのと、精神的なリラックスが効いてるのかな??
でも昨晩はすごく寝苦しかったよ…。
11月なのに薄手の長袖Tシャツとハーパン姿。
それでもうっすら汗が。
まだまだ高温相が続いてるし。
実家に戻ってからは、つわりの症状が緩和されてる。やっぱり家事をしなくていいのと、精神的なリラックスが効いてるのかな??
今日から約2ヶ月間、実家へお世話になります。
さっそく病院へも行ってきました。
やはり早めに行っても患者さんはビックリするほど
多いです。来週は予約を入れてもらったので一安心(^_^)今日は血液検査と問診だけして帰ってきました。
家から山が見えるんですが、紅葉しててキレイ!
今まで海の近くで生活してたから秋の訪れを感じ
てませんでした。最近は暖かい(というよりも、今日は夏日らしい…)日が続いてるけど一気に寒くなるんだろうな〜。
さっそく病院へも行ってきました。
やはり早めに行っても患者さんはビックリするほど
多いです。来週は予約を入れてもらったので一安心(^_^)今日は血液検査と問診だけして帰ってきました。
家から山が見えるんですが、紅葉しててキレイ!
今まで海の近くで生活してたから秋の訪れを感じ
てませんでした。最近は暖かい(というよりも、今日は夏日らしい…)日が続いてるけど一気に寒くなるんだろうな〜。
昨日まとめた荷物を、さっきクロネコさんに
集荷してもらいました。家から実家まで2個口で
2700円。もっと高いと思ってたけど、こんな
もんでよかった〜!!
上着はセーターとか多めに送ったけど、ズボンなど
はきっとそのうち入らなくなるから少しだけ送りました。基本的にスカートはあんまり着ないから、マタニティーもパンツスタイルで行きたいな。
明日から三連休。夫にわがまま言って、お花畑に行きたいって言ってみた!連れて行ってくれるかな〜。
集荷してもらいました。家から実家まで2個口で
2700円。もっと高いと思ってたけど、こんな
もんでよかった〜!!
上着はセーターとか多めに送ったけど、ズボンなど
はきっとそのうち入らなくなるから少しだけ送りました。基本的にスカートはあんまり着ないから、マタニティーもパンツスタイルで行きたいな。
明日から三連休。夫にわがまま言って、お花畑に行きたいって言ってみた!連れて行ってくれるかな〜。
10月25日にいとこが女の子を出産しました!
昨日電話があって初めて知りました。
かわいいんだって〜。いいな(^_^)
私の方は、もしかして万が一があれば流産することもあるだろうし。無事に手術が終わってから、身内や友達には報告するつもり…。
お母さんもお父さんも、義理の父母も不安はあると思うんだよね。スッキリしない自分の気持ちが、赤ちゃんに悪い影響を与えないようにしないと。
実家へ戻るんで、今日は洋服などをまとめました。
長い間の生活になるので荷物も多い…。
クロネコで送ろうかな。
昨日電話があって初めて知りました。
かわいいんだって〜。いいな(^_^)
私の方は、もしかして万が一があれば流産することもあるだろうし。無事に手術が終わってから、身内や友達には報告するつもり…。
お母さんもお父さんも、義理の父母も不安はあると思うんだよね。スッキリしない自分の気持ちが、赤ちゃんに悪い影響を与えないようにしないと。
実家へ戻るんで、今日は洋服などをまとめました。
長い間の生活になるので荷物も多い…。
クロネコで送ろうかな。
昨日、一昨日と病院へ行ってました。
卵巣腫瘍の大きさは変化がなく、やはり手術は必要ということでした。
それで最悪のことを考えて、○本市内の実家へ帰ることになりました。病院も市内の総合病院へ移ります。すっごく不安だけど、赤ちゃんのために頑張ります!
現在6週目。昨日の検診では胎児の心臓がピコピコ動いてるのが見えてちょっと感激!夫も前回のエコー写真より大きくなった胎児を見て驚いてました。
これから約2ヶ月、夫と離れて暮らすことになるけど頑張らなくっちゃ。でも、寂しい(>_
卵巣腫瘍の大きさは変化がなく、やはり手術は必要ということでした。
それで最悪のことを考えて、○本市内の実家へ帰ることになりました。病院も市内の総合病院へ移ります。すっごく不安だけど、赤ちゃんのために頑張ります!
現在6週目。昨日の検診では胎児の心臓がピコピコ動いてるのが見えてちょっと感激!夫も前回のエコー写真より大きくなった胎児を見て驚いてました。
これから約2ヶ月、夫と離れて暮らすことになるけど頑張らなくっちゃ。でも、寂しい(>_
コメントをみる |

今日は朝から気合いれて起き上がり、家事を頑張りました!この一週間気持ちが滅入ってたのもあって家事をサボリ気味だったし(^^ゞ
でもそれがたたったのか、お昼過ぎてから体がだるくなっちゃって結局2時間休んでしまった。天気もいいし、窓を開けてても寒くなくっていい気持ちだったよ〜。
夫は昨日も今日も出勤。今晩はまた飲み会だし。
でも家の近所だからまっいいか〜。
明日はついに市民病院だ(-_-;)
待ってたけどちょいと怖い…。
でも心強いのは夫がついて来てくれるから!
ちょうど明日、明後日と代休もらえるみたいで
安心。でも、コワイ。
でもそれがたたったのか、お昼過ぎてから体がだるくなっちゃって結局2時間休んでしまった。天気もいいし、窓を開けてても寒くなくっていい気持ちだったよ〜。
夫は昨日も今日も出勤。今晩はまた飲み会だし。
でも家の近所だからまっいいか〜。
明日はついに市民病院だ(-_-;)
待ってたけどちょいと怖い…。
でも心強いのは夫がついて来てくれるから!
ちょうど明日、明後日と代休もらえるみたいで
安心。でも、コワイ。